必要なものをコンパクトに収めた平屋です。 造作家具やリビングの勾配天井など遊び心も盛り沢山です。
1F動線は、脱衣⇔物干し室⇔ファミリークローで回遊式。吹抜けで開放感あるLDK。南に面して大きな開口部とテラスデッキ。木のあたたかみと柔らかさを感じることが出来るインテリア。敷地条件を読み解きプライベート感あるオンリーワンの空間となる様に設計しています。
LDKにDOMAスペースを併設し、本格BBQ用換気扇を設置する事で一年中室内でBBQを楽しめるお家を手掛けさせて頂きます。玄関ポーチに自転車収納スペースを設ける事で余分なサイクルポートを作らなくてもいい様に設計致しました!!
二世帯『三世代』で住まうお家。御主人の趣味部屋や八畳もある小屋裏収納など遊び心と住まい心地を意識した新築住宅です。
ナチュラルな風合いを生かした素材をふんだんに使い、程良い暗さが心地よい[落ち着き]と[くつろぎ]が感じられるビンテージスタイルな新モデルハウス 『D・light (ディライト)』
コンパクトであって、しかも、必要にして、十分な広さを確保。和モダンの外見と、無垢材「アカシア」のフローリングが美しい。
玄関ドアを開けて見える室内建具は全て天井高いっぱいのハイドアを、階段はストリップ階段を採用し開放感を出しました。
リビング階段と吹き抜けを併せて光と風を呼び込むように設計いたしました!
吹抜けはただ天井が高いだけでは無く、自然の明るさを効率よく取り込んだり、空間的な開放感を得ることが出来ます。階段や2階ホールとも繋がる吹抜けで、より開放感を感じていただけるようにプランしています。
玄関ホールに地窓を設ける事で開放感と採光の両方を満たせるように致しました。
8月に住宅部分のお引渡しを完了し、その隣に位置するガレージ。既存建物の減築&フルリノベとなります。基礎と柱を残し2階部分を減築。住宅部分と合わせて外壁は天龍焼杉張り!カーライフも充実します。
ご実家の母屋に続けた、新世帯住宅の増築。御両親との距離も丁度良い、二世帯住宅の見本とも言えるお家。
鳥取県中部の北条砂丘にほど近い場所での新築工事です。外観は昼間は『ゴツゴツ&ブラック』でちょっと人を寄せ付けがたい無骨な佇まいなのに晩になると障子越しに光が漏れてきて『暖かさ&柔らかさ』を感じさせるようにお施主様と話し合いながら設計をしました。
将来の生活スタイルも見据えて平屋の計画となりました。帰宅やお出かけ時の「身支度と家事動線」、家でゆったりリラックスして寛ぐ空間として「広々感」をテーマにプランニングが進みました。「広々感」を引き出すため、勾配天井にすっきりシンプルな骨格でまとまりました。
高気密、高断熱、トリプルサッシ、床暖房で夏涼しく、冬暖かい住環境を実現。屋根に耐久性抜群の焼き物平板瓦使用。何代も住み続けていただける間取り。
今まで共有していた子供部屋。各自の部屋を確保してあげたい!年頃になる子供の成長に合わせて水回りやLDKも明るく使いやすくしたい!との思でスタートしたリノベーションです。昔ながらの大きな家。残せるものはそのままに、快適性や使い勝手の向上がコンセプトとなりました。
歳を重ね、現在のお住まいでは階段の上り下りが負担となってしまわれたお施主様から「住まい心地の良い平屋が建てたい」とご相談いただきました。ご夫婦の居室と水廻りを備え、高気密高断熱により快適な住まい心地のできる平屋の離れを建築させていただきます。
スタイリッシュな外観が目を引く【コート(中庭)】のある新築物件です。中庭を中心に家族が時には集い、時には思い思いの場所で時間を過ごすことが出来るようにプラン決めをお施主様と一緒に考えました。
二世帯三世代の家族が高気密・高断熱・バリアフリーにこだわった平屋の新築住宅です。床に無垢材を使用しLDKとの続き間に和室を設け木と畳の臭いが香しく感じて頂けるように配慮しました。障子と襖を多用し鳥取県の補助金がもらえる案件です(伝統技能活用)
屋根には瓦、外壁には天龍焼杉を使用し、この海沿いの集落の環境に適応し、そしてとけ込む様に佇む。LDKに併設した和室は、障子の間仕切りで仕切ることが出来き来客用の客間としても活用。LDKのTVラックやキャビネットは造作し統一感のある空間としています。
コンパクト住宅の見本と言える間取り。駐車場も、楽々3台を確保。
広い敷地を、贅沢に、目いっぱい使っての平屋住宅。パブリックスペースとプライベートスペースを巧みに分けて、しかも、収納力抜群。家族団らんのリビングでは、いつも話がはずむ。
水回りをご年配のお母様のことを考えて配置しました。家族全員のことを考え造作や間取りを考えたコンパクトで過ごしやすい平屋となっております。
ご実家に併設させた平屋にリビングとサニタリーを設けます。リビングは差し掛け屋根で南からの採光を取り入れ、勾配天井で伸び伸びした空間となります。ご実家の浴室、洗面もリニューアルし、新たなサニタリーとの動線も最短でとても使いやすい構成となっています。
外回りは、屋根に瓦、2階外壁にタイルを用いることで、見た目の重厚感・高級感をアップ!メンテナンスも長年に渡り極力少なくするように材料選びを行いました。室内空間も無垢の床材はもちろん、建具や壁材にもこだわりました。
安定感あふれるベーシックな外観の切妻洋風住宅。合理的なレイアウトによる、スムーズな家事動線。多用途に使える客間。趣味の部屋。収納スペースもたっぷり。
閑静な住宅街に建つ多世帯住宅。各世帯のプライバシーを守りながら各々の空間に広がりを持たせる建物となりました。外観は無駄をなくしすっきりした佇まいとしました。
大きな開口部を取り、外部との繋がりを意識させるリビングとリビングテラス。勾配天井で広がりを持たせたダイニングキッチン。開放感のあるLDK空間となっています。
外壁には焼杉板を施し、目を惹く重厚感のある外観になります。リビングは勾配天井にし、開放感溢れる空間に。大開口サッシを用いることで、外と内の繋がりも感じられ、広々としたゆとりある空間となります。
キッチンを中心とした家事動線が効率的なレイアウト。それでいて、生活感を感じない。心地よいリビング空間は、自然と家族を引き寄せ、会話が生まれる。高気密、高断熱、樹脂サッシ、床暖房・・・冬が楽しみ。
室内の壁や建具、照明の配置など水平のバランスや取付高さのバランスを丁寧に計画し、整った空間となるよう設計しています。天井高さも標準より少し低く設計することで、吹き抜けの「抜け感」や窓からの借景にもこだわりました。
キュービックでシンプルな外観。アイランドキッチンと鉄骨階段で内観もシンプルに!吹き抜けもあり解放感あふれる空間となっています。
和モダンな外観は飽きの来ない新しくも懐かしい風合いに仕上げます。中は勾配天井を採用し、開放感が溢れるLDKが魅力的なお家です。
和モダンな内外観にお施主様のセンスが感じられる新築住宅です。
家族や知り合いが楽しく集える『DOMAスペース』様々な造作工事がお施主様の生活に個性を与えるお家です。
御主人お気に入りのインナーガレージ付き住宅。車を停めるだけでなく、外リビングのようなガレージライフを楽しめる造りとなっています。室内にはファミリークローゼットやシューズクロークなど収納も充実しており、見どころ満載のお家となっております。