施工実例

家づくりのことなら

TDホーム米子

大松建設株式会社

construction example施工実例

土間リビングのある家【2025年3月完成】

大きな下屋根(庇)で屋外空間と土間のあるリビングがつながります。この中間領域が暮らし方の幅を広げ、くつろぎあふれる事でしょう!室内側も広々土間空間でリビングと屋外がより親密に💛。木の温もりを感じながらすごすジャパンディーハウスとなりました。
施主様がこだわり抜いた「喜びをカタチに」。

掃き出し窓と吹き抜けで『明かり降り注ぐ』【2023年6月完成】

1F動線は、脱衣⇔物干し室⇔ファミリークロークで回遊式。吹抜けで開放感あるLDK。南に面した大きな開口部とテラスデッキ。木のあたたかみと柔らかさを感じることが出来るインテリア。敷地条件を読み解きプライベート感あるオンリーワンの空間となる様に設計しています。

「落ち着き」と「くつろぎ」が感じられる新モデルハウス【2023年3月完成】

キーワードは『新しいけど懐かしい』 『ビンテージスタイル』
キャッチコピーとしては 『夜長を味わうリビング』
ナチュラルな風合いを生かした自然素材をふんだんに使い、程よい暗さが心地よい『落ち着き』と『くつろぎ』が感じられるビンテージスタイルなリビング。ほんのり灯る明かりの下で、自分たちの時間を思い思いに過ごして頂きたいお家です。

吹抜けを中心に、家族と繋がる、空と繋がる【2023年2月完成】

吹抜けを中心に、家族それぞれの居場所(機能)を設け、リビング~ダイニング~キッチン~洗面等水回り~2階スタディーコーナーへと回遊動線で空間を連続させています。連続する空間は家族を穏やかに繋ぎ、心地よくコミュニケートしていく事(居心地の良さ)となります。
天井が高いだけの吹抜けでは無く、自然の明るさを効率よく取り込み、より良い眺望を享受しながら、空間的あるいは精神的な開放感をも得ることが出来るようにプランニングしています。

・米子市『重厚感ある3世代和モダン』【2022年4月完成】

外回りは、屋根に瓦、2階外壁にタイルを用いることで、見た目の重厚感・高級感をアップ!メンテナンスも長年に渡り極力少なくするように材料選びを行いました。室内空間も無垢の床材はもちろん、建具や壁材にもこだわりました。

・安来市『ガレージライフを楽しむ』【2021年8月完成】

御主人お気に入りのインナーガレージ付き住宅。車を停めるだけでなく、外リビングのようなガレージライフを楽しめる造りとなっています。室内にはファミリークローゼットやシューズクロークなど収納も充実しており、見どころ満載のお家となっております。

・大山町『三世代で住まう和モダン』【2021年7月完成】

三世代で暮らすお施主様家族の家。リビングは家族6人で寛げるような広さにし、庭で子供が遊んでいる所を家族で眺められるようなほっこりする間取りが出来ました。内外のデザインはTD HOME米子イチオシの「和モダン」となっております。

・米子市『和とモダンの融合』【2020年12月完成】

弊社展示場の和モダンな雰囲気を大変気に入っていただき、家づくりがスタートしました。玄関ニッチや玄関タイル、キッチン腰壁のタイルは大人な雰囲気漂うデザインや質感にし、こだわりの和モダンハウスとなりました。
1 2
必須 お名前
必須 ご住所
  1. 郵便番号
  2. 都道府県
  3. 市区町村
  4. 丁目番地
  5. 建物名 
必須 電話番号
お問合せ・ご質問
必須送信確認
プライバシーポリシー